【家計を助ける】おすすめの節約グッズを紹介!

未分類

節約生活を送るためには、出費を抑える方法を考える必要があります。その中でも、一度購入してしまえば長く使える「節約グッズ」は、家計に優しいアイテムです。また、環境にやさしい商品が多いため、エコロジカルな生活を実践することもできます。

ここでは、様々な場面で使える節約グッズをご紹介します。家電製品や日用品、趣味など幅広く取り上げ、その使い方やメリットなどを詳しく解説します。これらのグッズを上手に活用することで、生活費を節約するだけでなく、より快適でエコロジカルなライフスタイルを実現できます。

LED電球

LED電球は、従来の白熱電球や蛍光灯に比べて、消費電力が少なく、寿命も長いため、ランニングコストが大幅に削減できます。

例えば、同じ明るさを出す場合、白熱電球の場合は約60W、蛍光灯の場合は約15W程度必要ですが、LED電球の場合は約6W程度で済みます。また、寿命も従来の電球に比べて長く、約5年以上の長期間使用できるため、交換頻度も少なくて済みます。

うちは一気にメイン照明全てをLEDに変えたことでだいたい700円ほど節約できました。これは使用環境にもよると思いますが、うちはかなり照明を使うのでかなり節約になりました。

エコバッグ

プラスチック製のレジ袋は、使用後に捨てられるため、環境に悪影響を及ぼします。また、レジ袋は1枚あたり数円かかるため、買い物の度に費用がかかります。

一方、エコバッグは繰り返し使えるため、長期的に見ればコスト削減になります。また、コンパクトに折りたためるタイプや、生分解性の素材を使用したものなど、環境に配慮した商品もあります。

こちらはちょっと短所もありまして、家庭でのゴミをちょこちょこまとめるのにレジ袋を使えなくなるので微妙に不便だったりします。その場合は100均にてレジ袋を別途購入してもよいでしょう

タッパー

食材を保存する際に使うタッパーは、食品ロスを防止することができるため、無駄な出費を防ぐことができます。また、タッパーには種類があり、密閉性の高いものや、耐熱性のあるものなど、用途に合わせて選ぶことができます。
タッパーは、洗って繰り返し使えるため、環境にも優しいです。

食材をまとめて購入して一気に料理して、残ったぶんをタッパーに入れて冷凍しておけば節約にもなりますしちょっと料理面倒だなーってときにもレンジで温めるだけなのでたまに息抜きもできます

電子レンジ用の蒸し器

電子レンジ用の蒸し器は、水を入れてレンジで加熱するだけで、手軽に蒸し料理が作れます。
蒸し料理は、栄養価が高く、調理の際に余分な油分を使わなくても美味しく作れるため、健康にも良いです。また、蒸し器は、火を使わずに調理できるため、火を使う場合に比べて省エネにもなります。

うちでは100均のレンジでパスタを茹でるやつ(商品名なんだっけ)を使います。レンジの消費電力はかかりますが、茹でている間は完全に手が空くので他の調理をしたりできますのでなんだかんだ時間を節約できてると思いますたぶん・・・

水道水フィルター

水道水フィルターを使用することで、水道水中の不純物質や塩素などを除去することができます。
これにより、飲み水として使用する際に、美味しく健康的な水を提供することができます。また、ペットボトルなどのボトルウォーターを買う必要がなくなり、ランニングコストを削減することができます。

水を大量に飲む家庭ではかなりいい商品です。たとえばティーバッグタイプの麦茶などを飲むときも美味しい気がします(プラシーボ?)
飲み物を買う手間とお金を節約できますが、普段から買わない人にはあまり効果はないと思います

タイマースイッチ

タイマースイッチは、一定時間後に電源を自動的に切ることができるグッズです。たとえば、電気ストーブやエアコンを使用する場合、使用時間が長くなると電気代も増えます。しかし、タイマースイッチを使用することで、指定した時間が過ぎた後に自動的に電源が切れるため、電気代の節約につながります。

これは試したことはないですが、節約というより時間の管理がしやすくなると思います。時間で照明を落とせば「もう寝る時間だ」という生活習慣にもできるはずです。やはり規則正しい生活ってとっても大事です、健康面でも精神面でも。

電気毛布

電気毛布は、寒い季節に使用することで、暖房器具の使用を抑えることができます。
寒さ対策として、一日中暖房器具を使用していると、電気代がかかりますが、電気毛布を使用することで、局所的に温かくすることができ、電気代の節約につながります。

これは今の時期だとほぼ関係ないのと、私が沖縄なのでガッツリ暖房を使わないということもありますが消費電力がかなり低いので効果抜群だと思います。うちでは安物を使ってるので高級品は使いませんが、電熱線が通ってる場所は寝ころんだときに違和感を感じるかもしれません。慣れますけどねw

電気ストーブ

寒い季節に暖房器具を使用する場合、電気ストーブは比較的コストが低く、部屋を効率的に暖めることができます。また、小型・軽量のものが多く、移動が容易なため、使用する場所によって移動することができ、暖房器具として利用するとともに、移動して乾燥器具としても活用できます。

電気ストーブはエアコンなどの暖房よりは節電になるとは思いますが、電気毛布がそれ以上にヤバい節電効果があります。毛布を使えない場所での補助として考えるくらいでしょうか

バイク・自転車

車両の種類によっては、燃料代や保険料が高額な場合があります。
そのため、通勤や買い物などで使う交通手段をバイクや自転車にすることで、燃料代や保険料の節約につながります。また、運動にもなるため、健康にも良いです。

車って維持費がほんとうにバカにならないほどお金かかりますよね・・・。買うときもお金かかるし税金だらけだし駐車場代もあるし車検もあるし自動車税もあるし節約の強敵のひとつですよね。
私も大排気量の車を維持してたときもありましたが、もちろん優越感とか運転が楽とかたくさんメリットもありましたが、軽貨物に乗ってる今では軽自動車でもなんにも問題ないと思ってます!
もちろん高級車、維持費の高い車に乗るなということではなくて車を移動手段という割り切った考えだったら・・・という前提ですが。

食器洗い機

食器洗い機は、手洗いに比べて、水の使用量や洗剤の使用量を削減できるため、節約につながります。また、手洗いでの疲れやストレスから解放されることで、快適に家事を行うことができます。

食洗器はお金の節約よりも時間の節約のほうがメインとなります。地味に食器を洗うのって時間がかかるし洗剤を使うので手が荒れたりと微妙にストレスに感じます。
そこで食洗器!微妙なストレスとはおさらばできます!

食洗器を購入するときは給水のタイプに注意。水栓を分岐させるものと自分で見ずを注入するものがあります。前者は水栓の取り換えなどが必要になります

まとめ

日々の生活で必要不可欠なアイテムやサービスは、必然的に費用がかかってしまいます。しかし、節約グッズを使うことで、少しでもお金を節約することができます。節約グッズは、家計の節約だけでなく、エコロジーにも貢献できるものもあります。

それぞれのグッズには、それぞれのメリットがあります。例えば、キッチン用品は、食材の無駄を減らし、健康的な食生活をサポートします。また、自転車は、交通費を節約できるだけでなく、エクササイズにもなります。

節約グッズを使って、家計の負担を軽減し、健やかで豊かな生活を送りましょう。また、グッズを選ぶ際には、自分の生活に合ったものを選ぶことが大切です。

時間節約するアイテムも一部ありましたが、これだけをまとめた記事もいずれ書きたいと思います。
それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました